【レベル36&新年度の所属チーム】
- takafutsalyoyaku
- 3月21日
- 読了時間: 3分
昨日36歳になりました🎂
まずたくさんのメッセージなどありがとうございました🙇♂️
人と関わる仕事(カルチェット)を始めて13年。
そのため毎年多くの出会いがあり、こーゆう時に祝ってくれる人も歳を重ねるごとに増えてて嬉しい☺️
この年にしてまだ数年先が未定、やりたいことはまだまだあるってのが本心ですが
ここまでやりたいこと、行きたいとこ、全て叶うように真っ直ぐに動きすぎてきたので少しは大人な生活ができるように大好きな地元で根を張り、頑張る36歳にします⚽️
少年時代からの最大の夢(W杯で活躍する)叶わなかったけど
最高の夢は叶ったので心のどこかでやっと少しやり切ったのかなって思える自分がいます。
叶った夢も叶わなかった夢もあり
成功も失敗もたくさんして
色んなこと、色んな人の気持ちを知れるような経験を積めたのが自分の強み。
自分が叶えられなかった最大の夢が叶った人に対してはリスペクトだし、羨ましいけど
そーゆう人はきっと今自分がやってるようなことはしない人たち。
最大の夢が叶わなかったからこそできること、伝えれることがあるのでもう少し好きなことを仕事にして生きていきます!
ボール蹴ることで給料や家が出ていたイタリア生活。
これからはボールの蹴り方、夢の叶え方を教えることで(プロコーチ)生活していけるように長年のフットボール人生の経験を活かすとき🔥
そして!!
選手としては神奈川県1部リーグの横須賀ドゥーロラソでお世話になることに決めました🙇♂️
帰国してからはケアやトレーニングに割ける時間も減り、長年に渡り毎日蹴っていた蓄積もあり、足首や腿も毎日痛くて、歩くだけでも痛みが出る時もあるから競技フットサルは辞める気持ちが強かったです。
そんな中でも声をかけてくれたり、話の場を設けてくれた5チーム。
FリーグDiv.2、都リーグ、県リーグ、そしてドゥーロラソ。
決めた理由はやはり代表のクワさん。
カルチェットでも数年前からお世話になっていて、熱くて面倒見が良い方。
三浦半島という同じエリアで活動していることもあり、一緒にこの地域を盛り上げたい。
既存の選手たちも20代の伸び代がある選手ばかりだし、以前からチームに入ってもない自分を練習参加をさせてもらっていたことにずっと感謝していたので一緒に戦ってみたくなりました。
そしてカルチェット・カルチャトーレからも自分と一緒に7名ほどドゥーロラソにお世話になることに。
また一緒に戦えるのも嬉しい☺️
ドゥーロラソはトップは1部、サテライトは3部に所属していて
今年はスポンサー様との関わりや地域のフットボール好きな方と蹴る機会をどんどん増やすということで子供から大人までみんなで色んなことして楽しめたらと思います♪
この年までやってればどこも痛くないなんて人はいないだろうし
どんな環境、状況でも
やるからには今できる範囲の最大限を日々超えれるように意識してやるのみ。
言い訳した時が競技フットサルを辞める時!!
かろうじて動けるうちにドゥーロラソのみんなとフットサル人生を楽しみます✌️
では36歳の新妻孝裕のこともよろしくお願いします🙇♀️🙇♀️🙇♀️

Comentários